こんにちは!ひげみかん🍊です!
今回は我が家で使用している湯沸かしポット、すなわち『電気ケトル』の事なのですが、前日底面に得体の知れない白い斑点のようなものを見つけました。
普段水を補充する時はあまり底面を覗かないのもありますが、いつ頃から発生したのか不明です。
ちなみに購入してから約2年は経っており、まだまだ現役バリバリの愛用品です。
愛用しすぎて電気代がシャレになりません。
そんな我輩の愛用品の底面に、白い斑点が発生した写真がコチラ。

見えますか?写真の底面下の辺りに白い斑点がありますね。
見づらいと思いますので、更に拡大しましょう。

うへぇ、きたなっ!!
カビなのか何なのかわからんこの白い斑点……
見た目もよろしくないですし、見てしまった以上使う気も失せてしまいますね。
でも長年付き添った(約2年)この愛用品。
突き放すのもアレですので、除去出来ないか?と思い、掃除する事にしました。
というか掃除しないとヤバイよね?コレ。
白い斑点の正体はカルキ!?
「いやいやいや、こんな状態でそれまで使って飲んでたんやで!!」
見るからに具合が悪くなりそうなこの白い斑点……
飲んでしまったからにはとりあえずコイツの正体を調べてみました。
その結果、白い斑点の正体は『カルキ』というもので水道水に含まれる成分みたいです。
そんなカルキですが、石灰や次亜塩素酸カルシウムの事みたいで
身体に害はありません!
あぁ、良かった。とりあえず一安心。
でも安心とは言え、見た目がちょっと……ね。
そのまま使うのも気が引けますし。
だから除去だけは引き続きやったろ!
と、言うわけで除去作業に入ります。
しかし、残念ながら拭いただけでは取れず、どーしたもんかと思い、簡単に除去できるモン売ってないかな~と、近所のスーパーへ探しに行くことにしました。
『電気ケトル洗浄中』が大変いい仕事をしてくれました。
ありましたよ。すごく良いのが。
結論から言わせてもらうと、コレのおかげでアッサリかつ簡単に除去完了できました。
そんな必殺仕事人ばりの活躍をしてくれた商品がコチラ↓

『電気ケトル洗浄中』です!
全く商品名にヒネリが無いのは置いといて、簡単そうな粉末タイプでしたので購入。
早速使用しました!

まずこのようにケトル内に水をたくさん注ぎ、そのあと本品である粉末をぶっかけるだけです。他の塩素系のものと混ぜてはいけないみたいです。

んで、そのまま一度沸騰させ、1時間放置します。その間は誤って飲んだりしないように、写真のようにシールを貼っておきます。
もちろんシールも同梱です。
1時間放置なので使用しない時がいいですね。
ちなみに我輩は待ち時間ゲームをしてましたが、寝落ちして3時間ほど放置してしまいました(笑)

んで、そのあとご対面!
んー??小さくはなったけどまだ残ってますね。

その時はスポンジ等を使ってくださいと記載されてましたので、キレイなスポンジを使って軽くコスリコスリします。
そしたら…………

うはっ!キレイになった!!
見てください!このツヤツヤ感!
ビフォーアフター載せちゃうね。
一目瞭然でしっかり取れてます!
仕上げは3~4回、水を入れては捨ててを繰り返しました。
これだけで問題ないと思いますが、我輩はその後更にまた水を入れて沸騰させ1回捨てました。心配性なもんで……
まとめ
以上です!白い斑点のみたいなものはカルキと言うものでしたね。
他のサイトでも調べましたが、この『電気ケトル洗浄中』以外にもカルキ除去する方法はあります。
それは、『酢』や、『クエン酸』だそうです。
本製品もガッツリとしたクエン酸ですが、もし既にクエン酸を持ってるよ、って方はほぼ代用できると思います。
しかし、準備したりする手間を考えたら、何も考えずに粉末でドバーっ!と入れる方が気楽でいいと思いますよ。
↓今回紹介した『電気ケトル洗浄中』です
これにて我輩の愛用する電気ケトル君によって生み出されるお湯も、安心して美味しく飲めますね。
コーヒーにしたり、カップ麺食べたりと我輩以上に多忙なこの愛用品……。
まだまだ電気代かかりそうですね☆
これにて今回の話は終わりです🍊!!
Hige Mikan:電気ケトルクリーニングソリューション

ブログを楽しむためのワンストップサイトであるHigeMikanからの別のブログ投稿へようこそ。ここひげみかんのウェブサイトでは、コメディ俳優からラップミュージック、菓子、そして時にはライフスタイルまで、最もランダムなトピックについて話します。今号では、ライフスタイルのエピソードとやかんの染みについてお話します。
電気ケトルに小さな白い斑点があることに気づいたことがありますか?もしそうなら、あなたは一人ではありません!今日、電気ケトルに水を注いでいると、容器の底に小さな白い斑点があることに気づきました。普段、水を注いでいるときはやかんの中を見ないので、いつ出てきたのかわかりませんでした。言うまでもなく、私はその水を消費していて、白い斑点が何であるかわからなかったので、少しパニックになりました。
私のやかんのこれらの気取らない白い斑点を見てください。カビなのか他の何かなのかわかりません。カビは私たちの健康に有害だと聞いたので、少し怖くなりました。やかんを掃除しようとしましたが、頑固な汚れでした。当然のことながら、私はそれが私の健康に危険であるかどうかを調べ、それを取り除く方法を見つけるために研究を行いました。
これらの白い斑点の正体が明らかになりました!
同様のケースを検索して探すことで、それが実際に私たちがライムスケールと呼んでいるものであることがわかりました。それは主に炭酸カルシウムで構成されており、しばしば水の近くの金属の周りに蓄積します。
健康に危険ですか?
私のような水垢の入った容器から誤って水を飲んでしまった場合は、朗報です。やかんの位置がずれていることを除けば、体に問題はありません。このため、この石灰分から電気ケトルを掃除した方法を皆さんと共有することにしました。
電気ケトルの掃除
地元の食料品店に行って、この電気ケトルの掃除液を購入しました。健康に害のある成分がないか調べたところ、何も見つからなかったので、すぐに購入しました。
まず、やかんの半分に水を入れ、粉末溶液を注ぎました。この製品は他の塩素ベースの薬剤と一緒に使用しないでください。一度沸騰させてから1時間放置します。
1時間待った後、これが私が得た結果です。ライムスケールはほとんど除去されていますが、まだいくつか見ることができます。残りの作業はスポンジを使うことにしました。
結果は美しいことが判明しました。私の電気ケトルの内部は新品のように輝いていて、汚れはもう残っていません。私は間違いなくあなたのためにこの洗浄製品と方法をお勧めします。